30歳をすぎると 髪や頭皮の変化を感じる方も多いのではないでしょうか🌿
私自身もだんだんと敏感肌になっているのを感じ、美容院専売品のシャンプーやトリートメントを色々と試してきました
ただ 価格や種類が豊富で どれを選べばよいか迷ってしまうこともあるかもしれません🌸
この記事では【価格別】に 肌と髪にやさしい美容院専売の「シャンプー&トリートメントセット」をまとめました
✔︎ 髪にも地肌にもやさしい
✔︎ 30歳以上向けに本当におすすめできるもの
全て私自身が使っている大好きなブランドです
厳選してご紹介しているので ぜひ参考になさってください🧴✨

ヘアケア品も、いいのどんどん出るから色々使いたくなるね



その日の気分とコンディションによって使い分けてるよ♪
※以下、【〇〇円台】の金額はシャンプー&コンディショナーセットの価格です、サイズが異なる場合がありますのでご注意ください
🌿【2,000円台】ルベル イオ クレンジング リラックスメント&クリーム メルトリペア セット


✨乾燥が気になる地肌をしっとり洗い上げ、毛先までしなやかに整えるシャンプー&トリートメントセットです
爽やかで少し甘い香りもいい!
💎 特徴
- アミノ酸系洗浄成分:地肌をやさしく洗い上げ、乾燥を防ぎます
- きめ細やかな泡立ち:クリーミーな泡が髪と地肌に行き渡り、汚れをしっかりと取り除きます
- 保湿成分配合:リピジュアや甘草エッセンスが髪と地肌をしっとりと保湿します
- ローズグリーンの香り:上品でリラックスできる香りが、バスタイムを特別な時間に演出します
🌸 おすすめの方
- 乾燥が気になる地肌の方
- 軽やかでふんわりとした仕上がりを目指す方
- サロン品質のヘアケアを自宅で楽しみたい方
- 青リンゴっぽい爽やかな香りが好きな方
💰 価格
- シャンプー(200mL):約1,760円(税込)
- トリートメント(200g):約1,760円(税込)
※価格はショップや販売時期によって異なる場合があります
香りはグリーンローズ🌹
よく色んな美容院でシャンプーしてもらった時に香る、青リンゴのような爽やかな香り🍏がします
私はさっぱり気分になりたい時、こちらを使います



友人が泊まりにきた時、すごく良い香り〜と好評でした!
ルベル イオ クレンジング リラックスメント&クリーム メルトリペア セットは、乾燥が気になる地肌をしっとりと洗い上げ、毛先までしなやかに整えるシャンプー&トリートメントセットです
ルベル イオ クレンジング リラックスメント、イオ クリーム メルトリペア
— Micco(みっこ) (@Micco_3n724) July 20, 2024
髪をシャントリの効果に慣れさせたくなくて使い切ると別のものに変える派な中、定期的に戻ってくるシャントリの1つ🫶美容師さんに毎回驚かれる髪の多さに硬めのストレートだから、この組み合わせが1番好き😊💕 #コスメ購入品 pic.twitter.com/u1R3DsoFyb
ずっと買おうと思ってたルベルイオのシャンプーとトリートメントを初めて今日使ったけど、本当に良い!!!!今まで泡立つシャンプーとサラサラになるシャンプーは両立しないと思ってたんだけど、イオのシャンプーはそれが両立する!パッと撮った写真でも天使の輪できる🥹🧴 pic.twitter.com/WgsbAS37wY
— 🎀 (@hanachan87A) August 3, 2024
詰め替えはこちら
基本、小さいサイズで使ってみて良かったものは、1L単位で詰め替え購入がお得です👌
🌿【4,000円台】デミ ミレアム シャンプー&コンディショナーセット


✨家族みんなで使える、紹介する中で一番低刺激でやさしい洗い心地のシャンプー&コンディショナーセットです
💎 特徴
- 低刺激でやさしい洗浄成分:天然ヤシ油由来の界面活性剤を使用し、デリケートな髪にもソフトな洗い上がり
- L.P.P.(天然複合アミノ酸)配合:髪を保湿・保護し、しっとりとした仕上がりに
- シンプルで使いやすい:家族全員が使いやすい大容量(各800mL)で、コストパフォーマンスも抜群
🌸 おすすめの方
- 初めて美容院専売品を試したい方
- 安価なものがいい方
- 敏感肌や乾燥肌で悩んでいる方
- 家族全員で使えるシャンプーをお探しの方
💰 価格
- シャンプー(800mL):約1,800円(税込)
- コンディショナー(800g):約1,800円(税込)
※価格はショップや販売時期によって異なる場合があります



他のものより容量が多い800mLだから長期で見たら薬局で売ってるのより安いくらいだね



とにかく優しくて香りも弱めだから、肌が敏感になってる時期はこれ使うよ
デミ ミレアム シャンプー&コンディショナーセットは、お子さん含め家族全員が使いやすい低刺激でやさしい洗い心地が魅力です
実際使った感想は、天然由来の成分が髪と手肌にやさしく、サラサラになるが頭皮の乾燥は感じません
香りもあまりしないくらい弱めです
びっくりするくらいコストパフォーマンスも抜群で、初めて美容院専売品を試す方にもおすすめです
デミミレアムシャンプーにしたら頭皮かゆくなくなったし赤みが引いた気がする。これは良いぞコスパも良い
— 最終名器人妻グリコ (@G_licoura) March 10, 2025
夫に、シャンプーしなかった日の翌朝肌が調子良かったので、洗浄力の弱いアミノ酸系シャンプーに変えようかなと相談したら、「俺の頭髪も怪しくなってきたから俺の髪に良いやつにしてくれ 俺厄年になったら髪の毛全部失うかもしれん 怖いんや」と言われたw デミのミレアム久々に買った あれ良いよ https://t.co/CceyO6G5kp
— 株汁㌠ 🍋雑談垢 (@kabujiru) December 22, 2023
詰め替えは更にお得💡
🌿 【4,000円台】ラ・カスタ アロマエステ ヘアソープ + ヘアマスク


ラ・カスタは、天然植物由来の成分を中心に使用し、髪と地肌に優しい処方✨
天然アロマの香りは一度使うと忘れられなくなります🤍
💎 特徴
- 天然植物由来の成分:髪と地肌に優しい処方
- シリコンフリー:髪と地肌への負担を軽減
- 無着色・無香料:敏感肌の方にも配慮
- 髪と地肌の保湿:しっとりとした仕上がり
🌸 おすすめの方
- 敏感肌や乾燥肌で悩んでいる方
- 髪と地肌に優しい製品を求める方
- 髪のエイジンクケアもしたい方
- 天然アロマの香りが好きな方
💰 価格
- アロマエステ ヘアソープ (シャンプー)(300mL) :約2,420円(税込)
- アロマエステ ヘアマスク (トリートメント)(230g) :約2,420円(税込)
※価格はショップや販売時期によって異なる場合があります。
【なめらか手触り✨紫外線ダメージケア】
— haruママ💯🌺 (@harumama100) July 12, 2024
なめらかな指通りで頭皮も髪も軽くサラサラ🍃
香りはフローラルハーブとのことなんだけどもグレープフルーツっぽさと蜂蜜の香りのアクセントになってて好き🥹#PR #ラカスタ #lacasta #シャンプー #トリートメント #カラーケア #紫外線ケア #ダメージケア pic.twitter.com/D55KfA47Ge
シャンプーとコンディショナーには様々なシリーズがあります👇
ラ・カスタ(Lacasta)シリーズの特徴とおすすめの方
番号 | 特徴・おすすめの方 |
---|---|
11 | 乾燥・ダメージが気になる髪に 髪に潤いを与え、しっとりとした仕上がりに。 |
16 | ボリュームが出にくい髪に 髪にハリとコシを与え、ふんわりとした仕上がりに。 |
21 | カラーやパーマで傷んだ髪に 髪の内部まで補修し、なめらかな手触りに。 |
35 | 敏感な地肌に優しいケアを求める方に 低刺激で地肌をやさしく洗い上げます。 |
40 | 【4/23 新発売】髪のボリューム、パサつきやダメージが気になる方 植物の力で、ふんわりエアリーなツヤ髪へ。 |
82 | 頭皮の匂いが気になる方に 上品な香りで、リラックスしたバスタイムを提供します。 |



ほんとに香りが素晴らしいのっ!!



作られた香りではない天然アロマ、うっとり
16と21を使った事があります
いつもカラーをしているので21の方が色もちが良い気がしました
でもどこらもサラサラになり、シャンプーのたびに癒されます✨
ラ・カスタのヘアケア品は、天然植物由来の成分を中心に使用し、髪と地肌に優しい処方を心掛けています
長いことシャンプー難民ですがラカスタに落ち着いたかも 別売りの詰め替えボトル買ったってのもあるけど、詰め替え方が画期的でずっとこれがいい pic.twitter.com/8eLDZmkwzS
— 🦕さとう (@o523_18) August 3, 2024
11:乾燥・ダメージが気になる髪に
詰め替えサイズ
16:ボリュームが出にくい髪に
詰め替えサイズ
21:カラーやパーマで傷んだ髪に
詰め替えサイズ
35:敏感な地肌に優しいケアを求める方に
詰め替えサイズ
40:髪のボリューム、パサつきやダメージが気になる方
シャンプー
ヘアマスク
82:頭皮の匂いが気になる方に
シャンプー
ヘアマスク
🌿【6,000円以上のセット】COTA アイケア シャンプー&トリートメントセット


✨髪のエイジングケアを本格的に始めたい方におすすめのセットです
💎 特徴
- アミノ酸系洗浄成分:髪と頭皮に優しく、必要な栄養を残しながら汚れをしっかりと落とします
- 植物由来の保湿成分:ラベンダー花エキスやダマスクバラ花油など、天然由来の成分が髪と頭皮をしっとりと保湿します
- 髪質に合わせた5つのライン:「1」「3」「5」「7」「9」の番号で、それぞれ異なる髪質に対応しています。例えば、「1」は絡まりやすい髪に、「9」は広がりやすい髪に適しています
- 上質な香り:各ラインには、ラベンダーやジャスミンなど、リラックスできる香りが調和しています
🌸 おすすめの方
- 髪のエイジングサインが気になり始めた方
- ダメージや乾燥、広がりが気になる髪質の方
- 本格的なエイジングケアを取り入れたい方
💰 価格
- シャンプー(300mL):3,080円(税込)
- トリートメント(200g):3,410円(税込)
※価格はショップや販売時期によって異なる場合があります。
コタ アイケア シリーズはシャンプーの2度洗いが推奨されています。
地肌に優しい成分のものは基本的に洗浄力が弱めなので、ガッチリオイルとバームをつけた時は2度洗いされると良いです
私は、オイルを軽くつけただけの時は一度洗いで使っていました
こちらもシリーズがあります👇
コタ アイケア シリーズの特徴とおすすめの方
番号 | 特徴・おすすめの方 |
---|---|
1 | 細く絡まりやすい髪に ふんわりとサラサラな仕上がりに。ラベンダーブーケの香り。 |
3 | 乾燥しがちな髪に 軽やかで潤いのある髪に。ネロリブーケの香り。 |
5 | パサつきやすい髪に みずみずしくなめらかな髪に。ジャスミンブーケの香り。 |
7 | 硬い髪に しっとりやわらかな髪に。フルーティーローズブーケの香り。 |
9 | 広がりやすい髪に しっとりとしたまとまりのある髪に。ダマスクローズブーケの香り。 |
細く絡まりやすい髪には「1」、乾燥しがちな髪には「3」、パサつきやすい髪には「5」、硬い髪には「7」、広がりやすい髪には「9」などが特におすすめです
また、香りもそれぞれ異なり、ラベンダーブーケ、ネロリブーケ、ジャスミンブーケ、フルーティーローズブーケ、ダマスクローズブーケと、好みに合わせて選ぶことができます



種類がたくさんあって迷っちゃうね



そうなの、お試しサイズを使ってみたり、美容院で自分の髪に合うものを選んでもらうのもおすすめ!
私自身は3と5を使った事があり、よりサラサラ感が欲しかったので3の方が合っていた気がします
香りも良い香りのものが多いので、香りと重さで選ばれるのも良いです✨
いつも行く美容師さんが「食べれるシャンプー」と言っていました
流石に食べないけど…それくらいナチュラル成分ということでしょうか🌱
使っている友人の男性は、コタで抜け毛が減り髪もサラサラになったと言っていました(男性もこんないいシャンプー使うんだ、そして効果すごい…😮)
使った感想はサラサラになり、天使の輪綺麗にできました✨ 口コミでも髪質が改善される方が多数!
髪のエイジングケアを本格的に始めたい方にぴったりのセット
アミノ酸系洗浄成分と植物由来の保湿成分が髪と頭皮を優しくケアし、しっとりとした美しい髪へと導いてくれます
ぜひ、自分へのご褒美や特別な日のために取り入れてみてはいかがでしょうか
使い切り65.66こめ!#使い切りコスメ #使い切りヘアケア
— 𝐌𝐀𝐑𝐈𝐍🎀🤍 (@mapicosme) September 15, 2024
コタ アイケア シャンプー5 トリートメント5
パサつきやすい髪をみずみずしくなめらかな髪に、とのこと。
美容院でしっとりタイプだと髪が重たくなりすぎるからサラサラタイプじゃないとダメで、って悩みを聞いてくれて選んでくれた!… pic.twitter.com/oaXVzZv22m
コタは20代から使っており、お値段も少し高めですが一度使うとリピートする人が周りでも多い印象です!
1:細く絡まりやすい髪に
詰め替えサイズ
3:乾燥しがちな髪に
詰め替えサイズ
最近はコタクチュール。
— もふ【保護猫とのドタバタ日記】 (@nekonekowanwa11) September 29, 2024
コタのアイケア(5番)使い始めてから浮気できない。
ドン引きされる覚悟で言うけどブラシ使わなくなった。それで絡まないしトラブル無い。ドライヤーも手ぐし。
まとめたりハーフアップが多いオバサンなのでそれで十分。高いけどマジで良い。
コタの株もオススメしたい!! https://t.co/JflmhSrwfn pic.twitter.com/mIn18t1XaM
5:パサつきやすい髪に
詰め替えサイズ
7:硬い髪に
詰め替えサイズ
9:広がりやすい髪に
詰め替えサイズ
30代からのヘアケアにおすすめ 美容院専売シャンプー4選のまとめ


シャンプーとトリートメントをセットで揃えることで 髪や地肌のコンディションをよりしっかり整えることができます🌿
✔︎ 初めてなら4,000円台のセットから
✔︎ 本格ケアを取り入れたいなら6,000円以上のセットもおすすめ
✔︎癒されたい時は香りが心地良いものを選ぶ
✔︎生理中など肌が敏感になっている時はより成分が優しいものを選ぶ
毎日のケアに取り入れて 髪も地肌も心地よく育てていきましょう🛁✨