MacBookなどノートパソコンをそのまま使ってる方、すごく肩凝りませんか?
MacBook購入時に気になっていたMajextand マジェックスタンドを購入しました!
一年使った感想は、Apple製品かと思うくらい見た目もMacBookにピッタリ!
他の商品より断然開きやすくて使いやすい!肩も凝らない!!
買って大正解でした✨
こちらでお得な購入方法・パソコンへの貼り方から使い方まで詳しくレビューしていきます!

PCスタンドで有名なブランドだね!



そう!他のものを買っても結局使わなかったけど、これは本当おすすめ!
Majextand マジェックスタンドは世界最薄クラスのノートPCスタンド


Majextand マジェックスタンドは、厚さわずか1.7mmの超薄型ノートPCスタンド


MacBookやiPadに貼っても段差がほとんど気にならないくらい、硬貨よりも薄いスリムな見た目が魅力です✨
なのに実際使ってみると、
- 📐 高さは6段階調整できる(人間工学に基づく)
- 🪶 金属製なのに軽くて丈夫
- 💼 PCケースに入れっぱなしでOK
- 🙆♂️正しい姿勢を保持できる
っていう、実用性もめっちゃ高いスタンドなんです👏


【仕様】
厚み | 1.7mm |
サイズ | L 141mm x W 140mm |
重量 | 約136g |
高さ調整 | 6段階(7cm ~ 12cm) |
素材 | ステンレスティール、亜鉛合金、POM製の脚部 |
適合性 | 全てのApple製MacBook / MacBook Pro 及び スクリーンサイズが18インチ以下のノートパソコン(ただし、底面がフラットであるもの) |
内容物 | 1 x Majextand、4 x ゴム足、1 x アルコールクリーナー、2 x 両面テープ |
今ままで外で作業するとき高さつけずにやってたんだけど、プライムセーで買ったMajextandのスタンド付けたらめちゃくちゃ作業捗るようになった!
— いっぬ (@iinu_seller) October 24, 2024
高さないと目線が下がって首コリッコリになるからしんどかったけど、これのおかげで肩も首もすんごい楽👏🏻
Macに馴染んでるしもっと早く買えばよかった👍🏻 pic.twitter.com/8fe2oexgD5
こんな人にかなりおすすめなアイテムです🌿
Majextand(マジェックスタンド)の貼り方と使い方を解説
買ってみたものの 貼り方や使い方にちょっと迷う方が多いと思います



私も動画見て色々検索して挑んだよ!



なんか緊張するよね
私もどう貼ればいいのか、色んな方の情報を調べて貼り付けました
実際にやってみたら、無事にガタつきもなく貼れました✨
Majextandの貼り方と使い方をわかりやすく紹介します
Majextandの貼り方(準備編)



この準備が大事よ!
まずはMajextandをノートパソコンに貼る準備から
1. パソコンの底面をキレイにする
アルコールシートや柔らかい布で ホコリや油分をしっかり拭き取っておきましょう
これをしておかないと 接着が弱くなって剥がれやすくなるから注意
2. Majextandの向きを確認する
「上下」や「前後」があるから貼る前にしっかり確認
基本的にはスタンドが開いたときに 自分側に傾く向きが正解
3. 貼る位置を決める
パソコンの中心にくるように置いて バランスを確認しよう
左右が均等になるようにすると見た目もきれい
私はPCの幅を測り、両端から何センチ何ミリで均等になると計算してシールでマークしてから挑みました😂
実際使ってみると、ガタつかければ良いのでそこまで慎重にならなくても良いかもしれません
でも大体は測って印をしてから貼った方が間違いないです!
4. 保護シールをはがして貼り付け
位置が決まったら 接着面のシールをゆっくりはがして貼り付け
空気が入らないように押さえながらゆっくり貼るのがポイント



もし失敗しても予備のシールがもう一つあるので大丈夫!
動画を一通り見てからの方がわかりやすいです💡
Majextand マジェックスタンドを実際に使ってみたら想像以上に快適だった


私はMacBook Airの13インチを使っています
色はMacBook Airがミッドナイトなのでブラックにしました(今はミッドナイトも販売されています)


馴染んでる



このスマートさがApple製品ぽい
全体図 四つ端にPCが傷つかないように付属の厚手のシールが付いているので貼ります
一年使いましたが全くヘコタレていません


6段階の高さ調整が可能ですが、いつも一番低い状態で丁度いいです(身長は154cmです)
使う時はこの「1」の部分をクイっと上に上げるだけ


これくらいの高さになります


背が高い方やZoomなどする時にもっと高い状態にしたら便利✨
更に高くする場合は、先ほどの「2」の部分を引き上げて段階的に高くします
全部で6段階高さ調整可能👌


一年使った感想は
最高!!絶対付けた方がいい✨
以前に、くっ付けないタイプのものを買いましたが、くっ付けるタイプではなく、持ち運びも嵩張りガチャガチャしてうるさい
設置もこんなにパッと出来ないので
使うのが億劫になって持ち運びも嵩張るし捨てちゃいました…😞
結構毎日使うものだし、このスマートさはとっても便利です
見た目もかっこいい😎
Majextandをお使いいただき誠にありがとうございます☺️ https://t.co/E9PFrtnlXx
— KOPEK JAPAN (@KOPEK_JP) November 21, 2024
Majextand マジェックスタンド amazonで買える?【私はこう選んだ】


AmazonでもMajextand マジェックスタンドは取り扱いはあります
私はポイント還元もあったので楽天で購入しました💰
購入時のポイント
- カラーはMacBookと同系色が人気
- 並行輸入品っぽいのは避けた方が◎
- 正規品ならケース付きのパッケージが多い
Majextand monograph堀口さん (@infoNumber333) verです。
— SAiRA / サイラ (@sairabards_here) July 9, 2023
つい先日までMacbookのケースを待っていた影響で、
このMajextandを3ヶ月我慢していました。ウルトラかっこいいです。 pic.twitter.com/9trsceEWyx
Majextand マジェックスタンド 貼り直しできる?【体験談あり】


MacBook Airのカバーを付けようとした時に一度剥がしました!
結局カバーをつけない方が好きだったので元に戻すことに
プラスチックのカードを使いながらゆっくり剥がすと良いと書いてあったのでやってみたら💳
シールの粘着の強さがめっちゃ強力で、30分くらいかけてやっと剥がせました!!
そのくらい粘着力が強いので、PC買い替え(4、5年?)までに自然に取れることはほぼ無いでしょう
因みにそーっと剥がしたら、PCもスタンドも無傷でした👏
貼り直しには元のシールは剥がす時に捨ててしまったので、別途強力な両面テープを購入
その時に使ったテープはこちら💡多少切ったり調節して使いました
📌 購入時のデフォルトで予備のシールが付いているので大事に保管しておきましょう
私は使わないと思って捨ててしまってた😮
Majextand マジェックスタンド moftと比較してどう?【結論:用途で選ぶ】


MOFT(モフト)と迷ってる人、めっちゃ多いと思います
使ってみた正直な比較👇
項目 | Majextand | MOFT |
---|---|---|
厚み | 1.7mmで超スリム | 少し厚め(3mm前後) |
調整段数 | 6段階で細かい調整が可能 | 2段階のみ |
デザイン | クールで大人っぽい | カジュアル&カラー豊富 |
耐久性 | ステンレス素材で丈夫 | やややわらかめ素材 |
🎯 結論:
- 見た目&長く使いたい → Majextand
- 軽くて気軽に使いたい → MOFT
好みが分かれるので上記を参考に選んでみてください
個人的にMOFTは数年後ヘタレないか心配です
スマートなのはMajextand✨
Macbook Proに角度をつける「Majextand」というスタンドを新調したら結構良かった。
— 國光俊樹|Algomatic(アポドリ) (@ku_ni_29) February 12, 2024
✦細かい角度調整が可能
✦金属製でMacbookのデザインと親和性あり
✦カラーバリエーション豊富
✦硬貨より薄い(1.7mm)
裏面に貼るスタンドは「MOFT」が有名どころだけどこれも良い。https://t.co/mowEAbZvbE pic.twitter.com/GgGE0kKgti
【まとめ】Majextand マジェックスタンドで作業が快適に楽しくなる


ちょっと角度がつくだけで
💻 肩がラクになる
📏 目線が上がって集中しやすい
🎒 バッグにも入れっぱなしでOK
🔆パッと開ける
ガジェットにこだわる人はもちろん
姿勢が気になる人や、シンプルなPC周りにしたい人にもおすすめです💻 💡